プレスルーム

2022年10月27日

【News Release】 二酸化塩素(液剤・ガス)組成物で特許取得 ~新型コロナウイルスSタンパク質とACE2タンパク質との結合阻害~

> PDFはこちら

大幸薬品株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:柴田高、以下、大幸薬品)は、「SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)とACE2(アンジオテンシン変換酵素2)タンパク質との結合阻害用組成物」(特許の名称)として、二酸化塩素の液剤(特許第6854029号)及びガス(特許第6998092号)が、特許として認められたことをお知らせします。

本特許には、(1)二酸化塩素の当該組成物がSARS-CoV-2のスパイク(S)タンパク質とACE2タンパク質との結合を阻害する方法、及び(2)SARS-CoV-2が存在する場所において、二酸化塩素の液剤(ガス溶存液)では10~2,000 ppm(*1)(重量比)、ガス(気体)では0.00001ppm~230ppm(*1)(体積比)の各組成物を適用するステップ(段階)が含まれます。

二酸化塩素ガスは、ヒトに安全とされる低濃度(*2)で、多様な微生物に対して除菌作用があることが研究報告(*3)されております。二酸化塩素のインフルエンザウイルスの不活化効果の作用機序はスパイクタンパク質であるヘマグルチニンの不活化によることが既に報告されており(*4)、本特許でSARS-CoV-2においても同様にSタンパク質に作用することが示され、権利化されました。

二酸化塩素の日常生活での利用にあたっては、当該濃度を正確にコントロールすることが重要となります。当社が英文薬学誌で公表した研究成果では、市販のスプレー製剤及び二酸化塩素ガス発生装置による閉鎖空間中での二酸化塩素ガス濃度は、本特許による組成物の濃度範囲内で維持することが明らかになっています(*5)

大幸薬品では、本特許技術の活用も踏まえ、さらなる研究により、安全性・有効性に関するエビデンスを集積し、衛生対策での二酸化塩素の活用を提言してまいります。

(ご参考)
ACE2とは、人間細胞の細胞膜に存在する酵素領域を持つ膜タンパク質でSARS-CoV-2により宿主細胞受容体として利用されています。

  • *1) ppmの単位について: ppm(parts per million)は100万分の1という割合を表します。液体では重量比(mg/L=ppm, 1L水=1kgと近似)、気体では体積比を用います。本試験のppmは水溶液での重量比を表します。
  • *2) 二酸化塩素の安全性と有用性について:
    https://www.seirogan.co.jp/cleverin/cleverin/clo2/about.html
  • *3) 二酸化塩素実験データライブラリー:
    https://www.seirogan.co.jp/medical/data/
  • *4) Inactivation of influenza virus hemagglutinin by chlorine dioxide: oxidation of the conserved tryptophan 153 residue in the receptor-binding site, Ogata N. Journal of General Virology 93, 2558-2563 (2012).
  • *5) Concentrations of Chlorine Dioxide Gas in Room Air During the Use of Its Generator and Spray, Annals of Pharmacology and Pharmaceutics 7, 1205 (2022 ) Click here
    〈二酸化塩素ガス発生装置〉 設置60日後の二酸化塩素ガス濃度:0.007 ppmv~0.026 ppmv(体積比)/減衰速度定数5.6日-1)
    〈スプレー〉 ** 空中噴霧60分後:0.003 ppmv~0.019 ppmv/減衰速度定数は12.7分-1の結果(本論文より要約)
  • **) スプレーには1.9 mmol/L (130 ppm (w/w)) の二酸化塩素水溶液が300 mL入っています。

プレスリリース記事一覧

 

製品情報

ラッパ整腸薬BF

学術情報

企業情報

IR情報

おなかの悩み相談室

感染症ラボ

これからの衛生管理

感染症ラボ

よくあるご質問

資料室