健康情報局

おなかのトラブルと対処法 軟便・下痢

軟便・下痢
便の水分が異常に増え、液状またはそれに近い状態を「下痢便」、通常より少し軟らかい状態を「軟便」といいます。下痢便や軟便を繰り返し、腹部不快感や腹痛を伴う状態を「下痢もしくは下痢症」といいます。
理想的とされるバナナ状の便の水分量は70%~80%ですが、これが80%~90%になると「軟便」、水分量が90%を超えると水様便となり「下痢便」の状態になります。

軟便・下痢の原因

原因を探りましょう

ポイント

  • 原因を確認することが、早い快復の第一歩です。2、3日前からの発症前後の原因を探りましょう。

下痢や軟便になったら、まず、その原因を確かめましょう。その原因によって、対処法は異なってきます。2、3日前から症状が起こる前後の思いあたる原因を探りましょう。

思いあたる原因をチェックしてください

食あたり

□ 賞味期限のきれた食品を食べた
□ 調理から時間の経った料理を食べた
□ 生もの・半生食(刺身、生カキ、生野菜、鶏肉、卵、牛肉など)を食べた
□ お弁当やサンドイッチを食べた

水あたり

□ いつもと違う飲み水を飲んだ(旅行先の水道水、硬度の高い飲料水など)
□ 旅行先で氷の入った飲み物を飲んだ
□ 水分を摂りすぎた
□ ビール・お酒を飲みすぎた
水あたり

消化不良

□ 脂肪分・糖分の多い食べ物(揚げ物、焼肉、牛乳、ケーキ、リンゴジュースなど)を食べすぎた
□ 刺激の強い食べ物・飲み物(コーヒー、炭酸飲料など)を食べた
□ 香辛料の多い料理を食べた
□ 普段食べたことのない食べ物・飲み物を摂取した

ストレス

□ 精神的なストレス(学校・会社に行く前、試験・受験・会議・面接などの大切なイベント前など)
□ 身体の冷え(冷房のかけすぎ、気温の変化)

その他

□ 薬(抗生物質など)の服用
□ 牛乳や乳製品の摂取
□ 風邪(おなかの風邪)
□ 過敏性腸症候群(IBS)
□ 腸自体の炎症や腫瘍(クローン病、潰瘍性大腸炎等)などの器質的な疾患

どれにも該当しない

どれにも該当しない場合や原因がわからない場合は、 症状をチェック
腹痛
軟便・下痢
便秘
おなかの張り
 

製品情報

ラッパ整腸薬BF

学術情報

企業情報

IR情報

おなかの悩み相談室

感染症ラボ

これからの衛生管理

感染症ラボ

よくあるご質問

資料室

製品情報(効能・用法・使用上の注意をよく読んでご利用ください)

正露丸

[第2類医薬品]正露丸

セイロガン糖衣A

[第2類医薬品]セイロガン糖衣A

正露丸クイックC

[第2類医薬品]正露丸クイックC

ピシャット下痢止めOD錠

[指定第2類医薬品]ピシャット下痢止めOD錠

ラッパ整腸薬BF

[指定医薬部外品]ラッパ整腸薬BF

感染症ラボ