健康情報局

人類を脅かす感染症のパンデミック(世界的大流行)

人類は紀元前の昔から、さまざまな感染症と戦ってきました。
原因も治療も十分に確立されていなかった時代には、感染症のパンデミックは歴史を変えるほどの影響を及ぼしてきました。感染症をもたらす病原体や対処方法がわかってきたのは、19世紀後半になってからで、その後、感染症による死亡者は激減しました。
しかし、1970年頃より、以前には知られてなかった新たな感染症である「新興感染症」や、過去に流行した感染症で一時は発生数が減少したものの再び出現した感染症「再興感染症」が問題となっています。発展途上国ばかりでなく先進国においても、脅威となっております。

人類を脅かせてきた感染症

表の内容は横スクロールでご確認ください→

感染症 時代 脅威
天然痘
人類が根絶した唯一の感染症
紀元前:エジプトのミイラに天然痘の痕跡がみられる
6世紀:日本で天然痘が流行、以後、周期的に流行する
15世紀:コロンブスの新大陸上陸により、アメリカ大陸で大流行
1980年:WHOが天然痘の世界根絶宣言
50年で人口が8000万人から1000万人に減少
ペスト 540年頃:ヨーロッパの中心都市ビザンチウム(コンスタンチノーブル)に広がる 最大で1日1万人の死者が出たといわれる
14世紀:ヨーロッパで「黒死病」と呼ばれるペスト大流行 ヨーロッパだけで全人口の4分の1~3分の1にあたる2500万人の死亡といわれる
新型インフルエンザ 1918年:スペインかぜが大流行 世界で4000万人以上が死亡(当時の世界人口18億人)したと推定される
1957年:アジアかぜの大流行 世界で200万人以上の死亡と推定
1968年:香港かぜの大流行 世界で100万人以上の死亡と推定
2009年:新型インフルエンザ(A/H1N1)の大流行 世界の214カ国・地域で感染を確認、1万8449人の死亡者(WHO、2010年8月1日時点)
新興感染症 1981年:エイズ(後天性免疫不全症候群、HIV) 過去20年間で6500万人が感染、2500万人が死亡
1996年:プリオン病 イギリスでクロイツフェルト・ヤコブ病と狂牛病との関連性が指摘される
1997年:高病原性鳥インフルエンザ 人での高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)発症者 397人、死亡者249人(2009年1月20日現在)
2002年:SARS(重症急性呼吸器症候群) 9ヶ月で患者数8093人、774人が死亡
再興感染症 結核
紀元前:エジプトのミイラに結核の痕跡がみられる
1935~:結核が日本での死亡原因の首位
1950年:抗生物質により発生減少
現在:抗生物質に対して抵抗性を示す結核菌が現れる
世界で20億人が感染、毎年400万人が死亡
マラリア
紀元前:「マラリア」についての記録
6世紀:ローマ帝国を中心に大流行
1950年代:殺虫剤DDTなどによる根絶計画実施
現在:DDT抵抗性のハマダラカが出現
世界で年間3~5億人感染、100~200万人が死亡
このページをシェア: twitter facebook
 

製品情報

ラッパ整腸薬BF

学術情報

企業情報

IR情報

おなかの悩み相談室

感染症ラボ

これからの衛生管理

感染症ラボ

よくあるご質問

資料室