よくあるご質問
使用後、匂いが身体につくことはないですか?
木酢液は木材を蒸し焼きした煙からできるものですので、独特の匂いがあります。木酢入浴液の、実際の木酢液の使用量は少ないので、匂いが身体につく心配はありません。
液の変色や沈殿物は大丈夫ですか?
100%天然成分ですので、変色または沈殿物が生じることがありますが、ご使用には差し支えありません。
どのように使うのですか?
浴槽に入れる場合は、木酢入浴液 約20mLを浴槽(約200L)に入れ、よくかき混ぜてからご使用ください。
足浴の場合は、洗面器のお湯(約2L)に対して、木酢入浴液 約5~10mLを目安に入れ、よくかき混ぜてからご使用ください。
赤ちゃんが使ってもよいのでしょうか?
生後約3か月以上の赤ちゃんや子供さんであれば皮膚は安定していますので、ご使用いただけます。
妊婦が使ってもよいのでしょうか?
お使いいただけます。
アレルギー体質でも使ってもよいのでしょうか?
体質や体調によって身体に合わないことがあります。万一、お肌など身体に異常が現れた場合は使用を中止し、医師にご相談ください。
使用してはいけないのはどんな場合ですか?
皮膚に外傷や炎症のある場合は使用をお控えください。また、体質に異常のある場合は医師に相談してご使用ください。
洗髪や洗顔をしても大丈夫ですか?
洗髪にも洗顔にもお使いいただけます。
残り湯は洗濯に使えますか?
ご使用いただけます。ただし、すすぎや柔軟仕上げには清水をお使いください。
残り湯は植物(植木・草花・野菜等)にかけても大丈夫ですか?
ご使用いただけます。木酢液は、園芸用に土壌改良などの用途で活用されています。
風呂釜や浴槽を傷めることはありませんか?
イオウ成分は含まず使用量でのお湯の液性は水道水とほぼ同じですので風呂釜や浴槽を傷めることはありません。ただし、全自動給湯器・24時間風呂・ジェットバスには、説明書または製造元でご確認ください。
原液が誤って目に入った場合の対処法は?
原液が目に入った場合は、すぐに水洗いをしてください。また、目に異常がありましたら、すぐに眼科医にご相談ください。
原液を誤って飲んでしまった場合の対処法は?
飲み込んでしまったときは、水をできるだけ多く飲み、すぐに医師にご相談ください。
どのように保存すればいいのでしょうか?
直射日光、高温を避けて保管してください。開封後は容器の蓋をしっかり閉めて保管してください。
使用期限は?
使用期限はありません。
ただし、液の色が黒褐色、または沈殿物が異常に多い場合はご使用をお控えください。
木酢入浴液はどこで購入できますか?
全国のドラッグストア、薬局、薬店、スーパー、大幸薬品公式オンラインショップ、楽天、amazon等でお買い求めいただけます。