ラッパのマークの正露丸 ブランドサイト

製品ヒストリー 正露丸にはなんと120年以上もの歴史があります。 ここでは、当時の出来事と照らし合わせながら、正露丸の誕生から現在にいたるまでの歴史をご紹介します。

木クレオソートの歴史正露丸の歴史

木クレオソートと正露丸・セイロガン糖衣Aの歴史

紀元前 古代エジプトで木タール(木クレオソートの原料)を
ミイラの保存に使用
紀元前3000年~
1400年頃

メディチ家の紋章イタリアにおいてメディチ家が繁栄
メディチ家の祖先は医療関係者ともいわれ、紋章につかわれている赤い玉は
丸薬を象徴するものといわれている

14~16世紀イタリア ルネサンス
1830年  ドイツの化学者 カールライヘンバッハが
ブナの木から木クレオソートを精製

当初は化膿傷の治療に用いられ、
後に防腐剤として食肉用等で使用、
その後殺菌作用を期待して胃腸疾患
(とくに下痢)に内服されるようになる

 
1839年 和蘭(オランダ)商館長ニーマンが
「ケレヲソート」の名称で長崎に輸入
 
1861年 アメリカ南北戦争において木クレオソートの
消化器症状改善効果が高く評価される
1861~1866年<br />アメリカ南北戦争
1880年頃
(明治13年頃)
森林太郎(森鴎外)森林太郎(森鴎外)らによって軍薬
として活用される
 
1886年
(明治19年)
日本薬局方初版に「結麗阿曹篤
(ケレヲソート;Kreosotum:ラテン名)」として収載される
1894年日清戦争
1906年
(明治39年)
第三改正日本薬局方に「クレオソート丸(Piluae Kreosoti:ラテン名)」が収載される

(現在は削除されている)

1904年日露戦争
2007年
(平成19年)
第十五改正日本薬局方第一追補で、「木クレオソート」
(Wood Creosote:英名、Creosote:別名)と
名称が変更される
 

1902年
(明治35年)
『売薬営業免許の証』中島佐一氏が「忠勇征露丸」の『売薬営業免許の証』を大阪府から取得  
1904年
(明治37年)
陸海軍に配布さた正露丸日露戦争時に日本軍で征露丸として製造、陸海軍に配布される 1904年 日露戦争開戦
1946年
(昭和21年)
「忠勇征露丸」大幸薬品株式会社創立者 柴田音治郎が
「忠勇征露丸」の製造販売権を継承
1941年 太平洋戦争開戦 1945年 太平洋戦争終戦
1949年
(昭和24年)
「忠勇征露丸」から「中島正露丸」「忠勇征露丸」から「中島正露丸」に名称
変更

国際関係上、ロシアを征するという意味の名称はよくないということで、「征」を「正」に改めました。

 
1954年
(昭和29年)
「中島正露丸」から「正露丸」「中島正露丸」から「正露丸」に名称変更

この頃から「正露丸」となりました。当時の「正露丸」は、現在の「正露丸」とは含有する生薬成分が違っていました。

 
1957年
(昭和32年)
「セイロガン糖衣A」の原型となる「セイロ」「セイロガン糖衣A」の原型となる「セイロ」発売

「セイロガン糖衣A」の発祥となったもので、丸剤を糖衣コーティングしたものでした。

1964年 東海道新幹線開通、東京オリンピック開催
1966年
(昭和41年)
セイロガン糖衣「セイロガン糖衣」発売

「セイロガン糖衣A」の原型です。「セイロガン糖衣A」とは含有する成分が少し違っていました。

 
1967年
(昭和42年)
強力正露丸「強力正露丸」発売

当時の「正露丸」に乾燥酵母などを加えた成分で、“強力整腸薬”として販売していました。

1970年 日本万国博覧会開催 1973年 ~ オイルショック
1972年
(昭和47年)
現在の「正露丸」の原型となるパッケージ現在の「正露丸」の原型となるパッケージ
登場
 
1981年
(昭和56年)
1983年
(昭和58年)
正露丸新パッケージ「正露丸」新成分に変更
「正露丸」新パッケージ登場

この頃に、現在の「正露丸」の成分、パッケージになりました。

 
1981年
(昭和56年)
セイロガン糖衣A「セイロガン糖衣A」発売

現在の「セイロガン糖衣A」の成分、パッケージ原型が登場しました。

 
1985年
(昭和60年)
「正露丸」携帯用「正露丸」携帯用 発売

レジャーや出張に携帯したいというご要望にお答えして、持ち歩きに便利なハンディーケース入りの携帯用を発売。当時は、4色のケースを取り揃えていました。

国際科学技術博覧会(つくば万博)開催
2002年
(平成14年)
おかげさまで100周年「おかげさまで100周年」パッケージ登場

1902年の「忠勇征露丸」発売開始から100年を記念して、限定パッケージが登場しました。

2002年 サッカーワールドカップ日韓共催
2004年
(平成16年)
「セイロガン糖衣A」新パッケージ登場

従来のものから増量、残量がわかりやすい透明のビンへ、携帯時の服用を考慮したPTP包装へ、お客様の使用にあわせたパッケージにこだわりました。

2005年 愛知万博開催
2006年
(平成18年)
セイロガン糖衣A「セイロガン糖衣A」携帯用発売

今まで使用するのに抵抗のあった女性や若者向けに、Pockerable & Smart なピルケース入りの「セイロガン糖衣A」が新登場しました。

 
2017年
(平成29年)
正露丸クイックC「正露丸クイックC」発売

正露丸のエッセンスを極めた待望の木クレオソート単味生薬製剤。液状成分の木クレオソートを独自の技術で軟カプセルに封入。様々な下痢のファーストチョイスとしてご使用いただける「正露丸クイックC」が 新登場しました。

 
2022年
(令和4年)
正露丸誕生120th「正露丸」誕生120年

1902年の「忠勇征露丸」発売開始から120年

 
『正露丸』の名前の由来は?

日露戦争直前の1902年、大阪の薬商「中島佐一薬房」は木クレオソートを主成分とする丸剤に「忠勇征露丸」と名づけ、販売する許可を大阪府より交付されました。1902年は、日英同盟を締結した年であり、ロシアとの緊張関係が高まりつつある状況でした。
一方、大日本帝国陸軍では、1904年に開戦した日露戦争の間、胃腸薬として使用されていた木クレオソートの丸剤に「征露丸」と名づけ、軍人全員に服用を命じていたとの記録が「明治三十七八年戦役陸軍衛生史」に残っています(※)。
第二次世界大戦後、1946年(昭和21年)に大幸薬品は、中島佐一薬房から「忠勇征露丸」の製造・販売権を継承しました。その後、「征」から「正」へ名前を変え、大幸薬品では1959年に「正露丸」の商標登録を行い、現在にいたっています(※※)。
「正露丸」は日露戦争前から、100年以上にわたって皆さまに愛され続けているのです。

※ 出典:「明治三十七八年戦役陸軍衛生史」
※※ 1959年12月登録 登録番号第545984号

正露丸ラインナップ
製品情報はこちらから
セイロガン糖衣A ラインナップ
製品情報はこちらから
正露丸クイックC ラインナップ
製品情報はこちらから